以前棒針を使うレース編みだと知って、自分には手を出せないレース編みだとあきらめていました。
でも最近、やっと棒針編みの基礎を覚えた自分。
調子にのって挑戦しちゃいました\(^o^)/えへ、無謀?知ってる〜w
レース糸はある(ダイソーの20番黄色色だけど)でもレースを編める細い棒針がない。
そんなときは、姉の言葉がよみがえる。串も菜箸も編み針に使えるよ?(何号かわかんないじゃんorz)
実家に棒針をセットで置いていったからそんなんで編むんだよ?との言葉を飲み込んだ私。何故ならば、姉の置いていった棒針のセットは私がありがたく使っているから(笑)
そんなわけで、串刺し用の竹串の後ろ側を多少カッターで削り、サンドペーパーで磨いてから編み始めること六時間弱。
完成\(^o^)/

でも、未熟なせいか、柄がはっきり出てないorz
今度は白い糸でリベンジさせてください。
今回の編み図はR* in the golden afternoonさんのHPより、お借りさせて頂きました。