友人に贈ったり頼まれたりしているもので、まあ今日は関係ないのでマフラーの話は置いておくとして、
タイトルにも書いた通り二人いるうちの下の姪っ子はなめこ好き。
ちょっぴり不器用なのに本まで買ったw
![シール付き なめこ はんどめいどBOOK (Heart Warming Life Series) [ムック] / Beeworks, Success (著); 日本ヴォーグ社 (刊) シール付き なめこ はんどめいどBOOK (Heart Warming Life Series) [ムック] / Beeworks, Success (著); 日本ヴォーグ社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61-fDEjD3iL._SL160_.jpg)
偉いなあ、とうとうハンドメイドに目覚めたかあ(*゚▽゚*)
流石姉ちゃんの娘だぁ・・・
血は争えないと思っていたら、買ったその日に本を見せられ
姪『はんこ作って〜』
自「自分で作るんじゃないの?」
姪『ちがでるよー?』
自「ひとつでいい?」
姪『これと、これとこれがいい!』
って、何気に細かい細工のものを選んだ姪っ子
結局姪っ子が選んだものにプラスαの消しゴムはんこを作り、スタンプ台(衣料用)まで買わされたのが半年前。
姪『なめこ作って?』
自「ん?」
姪『なめこの人形』
自「お母さん(姉)に作ってもらったら?」
姪『えー、黎作って〜』
自「どんなの?」
姪『今度本持ってくるー』
そう言ってほぼひと月やっと本を携えてきた姪が見せた本に載っていたのは「なめこの編みぐるみ」・・・
編み図載ってないし(´・ω・`)
『コレ!』
指差したのは、クルクルと丸い殻を背負った(かたつむりなめこ)とかいうなめこらしい・・・
いくつかの試作を重ねたら出来るんじゃない?
って思ってたら、糸がない・・・
茶色い色の糸が毛糸にもレース糸にもない・・・
こげ茶で良い?
まあ、試作だしねヽ(*´∀`)ノ
というわけで第一弾・・・

えーっとシメジになっちゃったヾ(´▽`)
今度はレース糸を買いに行って第二弾と思ったら、なめこ色なかったorz

やっぱり何か変・・・
そしてなんとなく行き着いたのがコレ

うん、これでいいよね?
いいよねヽ(´▽`)/
あははは、返品きかないから送りつけちゃおう。早くても来週まで会えるかわからないし、(゚д゚)(。_。)_。)送っちゃえw
と、言うわけで明日おくりつけちゃうことに決定しました(パフパフ)